平成28年度 司法書士試験(口述試験)(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/10/12
お知らせ

衣替えが行われ季節が進んだことを実感する今日この頃です。
本日は、司法書士試験(口述試験)の日です。
7月の筆記試験に合格された方のみの受験となりますが、
受験生の皆様のご健闘をお祈りしています。
朝晩日毎に冷え込んできました。体調を崩されませんよう、お過ごしください。
法の日(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/10/01
お知らせ

10月1日は「法の日」です。
「法の日」は国民の皆様に,法の役割や重要性について考えていただくきっかけとなるように設けられました。
法務省では,民法,刑法などの基本法や司法制度等を所管する立場から,国民の皆様に法を尊重することの大切さについて理解を深めていただくために,最高裁判所,最高検察庁,日本弁護士連合会と共に,10月1日からの一週間を「法の日」週間として,全国各地で,新聞やテレビ等による広報,講演会の開催,法務行政相談所や無料法律相談所の開設など,種々活発な啓発活動を実施しています。
法の日週間 法律相談会~愛知県司法書士会西三河支部~(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/09/16
お知らせ

来たる10月1日(法の日)~31日までの1か月間を推進期間として、全国一斉に司法書士会による無料法律相談会を行われます。
知立市においても、下記の会場において「無料相談会」が開催されます。
お電話でご予約の上、ご相談ください。
1.日 時 平成28年10月4日 午前10時~午前12時/午後1時~午後4時
2.場 所 知立市役所別棟2階 第8会議室
3.相談内容 不動産の売買・贈与・相続の登記、債務整理、成年後見等
【 連絡先 】 愛知県司法書士会 西三河支部 tel:0564-58-0246
※2016.9.16発行 広報ちりゅうに掲載
行政書士 ユキマサくん(日本行政書士連合会公式キャラクター)(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/09/10
お知らせ

朝夕はだいぶ涼しくなってまいりましたね。
今日は、日本行政書士連合会 公式キャラクターの「ユキマサくん」のご紹介です。
行政書士の『くらしまもる』先生の飼い猫。まもる先生の仕事を観察しながら、猫社会の行政書士を目指しているそうです。
当事務所でも、農地等を農地として売買するときや貸し借りするときなどの手続きを行っています。畑を駐車場にしたい、農地だけれど子供の家を建てたいなど、ご相談ください。
※「解決 ユキマサくん」の「農地転用編」→ http://yukimasakun.jp/
※ご参考までに是非ご覧ください。
きょうかい君とあいちゃん(愛知県土地家屋調査士会マスコットキャラクター)(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/09/01
お知らせ

九月に入っても厳しい暑さが続いていますね。
本日は、愛知県土地家屋調査士会のマスコットキャラクターをご紹介します。
左の男の子が知識・地検の『きょうかい君』
知識・知見に基づいた正確な位置に境界杭を設置する土地家屋調査士の男の子です!
真面目で打たれ強く、正義の心を持っています。
落ち着きがあり、大事なものを守る力強さを秘めています。ちょっと頑固な面も・・・。
そして右の女の子が愛情と思いやりの「あいちゃん」
おおらかで、友好的。愛情と思いやりに満ちた、とっても優しい女の子です。
お隣同士の信頼関係を築いて、境界にまつわる争いごとのない世の中にしたいと願っています。
愛知県内の境界杭の設置を推進しお隣同士の信頼関係を築けるようPRしていきます。
二人の今後の活躍にご期待ください。
平成28年度土地家屋調査士試験(筆記)(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/08/21
お知らせ

残暑お見舞い申し上げます。
日中はまだまだ耐えがたい暑さが続いております。
猛暑の中、境界立会い等にご協力いただきまして、いつも誠にありがとうございます。
本日8月21日(日)は、平成28年度土地家屋調査士(筆記)試験が行われます。
受験生の皆様のご健闘をお祈りしています。
お盆期間中も営業しております。登記・測量等、ご依頼お待ちしております。(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/08/07
お知らせ

当事務所は、お盆期間中も通常通り営業中でございます。
皆様からのご依頼お待ちしております。
来る8月21日(日)は平成28年度土地家屋調査士試験(筆記)です。
受験生の皆様のご健闘をお祈りします。
立秋とはいえ厳しい暑さが続きます。お体にお気をつけてお過ごしください。
8月3日は司法書士の日(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/08/03
お知らせ

日本司法書士会連合会は、平成22年から8月3日を「司法書士の日」と定めています。
<記念日制定の趣旨>
明治5年(1872年)8月3日、太政官無号達で司法職務定制が定められ、「証書人・代書人・代言人」の3つの職能が誕生しました。証書人は現在の公証人、代書人は現在の司法書士、代言人は現在の弁護士にあたります。
司法書士の前身である代書人が誕生したこの日を記念日として制定することにより、司法書士一人ひとりがその社会的使命と職能の重要性を再認識し、将来に向かって市民の方々からの期待に応え続けていくことを確認すると共に、市民の方々に対し、司法書士制度の社会的意義を周知する機会とします。
司法書士法人・土地家屋調査士法人 設立のご挨拶(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/08/02
お知らせ

謹啓 向秋の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てに預かり厚く御礼申し上げます。
この度 司法書士業務及び土地家屋調査士業務のより一層の充実を図るため、
従来の川地英明事務所(司法書士、土地家屋調査士)は、平成28年8月2日
より『司法書士法人カワチ』並びに『土地家屋調査士法人カワチ』として
新たに出発することになりました。
これも偏に皆様方の日頃のご愛顧の賜物と衷心より厚く御礼申し上げる次第
でございます。今後もご支援くださる皆様のご期待に添うべく最大の努力を
傾注いたす覚悟でございますので、何卒倍旧のご支援を賜りますようお願い
申し上げます。
まずは略儀ながら、法人設立のご通知かたがたご挨拶申し上げます。 敬具
平成28年8月吉日
<業務内容>
※不動産の売買、贈与、相続の登記
※建物の新築、増築、滅失の登記
※土地の分筆、合筆、地目変更の登記
※会社の設立、役員変更の登記
※農地転用の手続き(3条・4条・5条)
※境界確定測量
——————————————————————————————————
『司法書士法人 カワチ』
司法書士 川地英明 司法書士 太田幸子 司法書士 浅井美保
『土地家屋調査士法人 カワチ』
土地家屋調査士 川地英明 土地家屋調査士 礒貝英樹
——————————————————————————————————
7月31日は、土地家屋調査士の日(カテゴリー: お知らせ)
更新日:2016/07/31
お知らせ

土地家屋調査士は、不動産の表示に関する調査と測量、所有者様に代わって登記申請を行う国家資格者です。
土地家屋調査士の業務は多岐にわたり、日本全国で約17,000人が活躍しております。